エンジン始動→ヒューズ抜く→エンジン停止。

エンジン始動→エンスト→数回クラッキング。

まずタンク側から交換します。
明らかにホースヘタってます。

とりあえず、交換対象は左2本。
もう1本は別の機会に。
専用の形状をしているので、純正部品がよいですかね。(高そう。。)

ラン・マックス 耐ガソリン・耐油・耐圧ゴムホース
(内径8.0mm x 外径13.8mm)。
3m用意しました。
1m 1,500円、送料税込みで6,500円くらいと少しお高いです。

"7.9MM"とありますね。
最大圧力は250PSI。

1本ずつ外し、同じ長さにホースを切り、取り付けの繰り返し。

タンク側は完了。

新旧Oリング(ポンプ上)。
純正部品 17342-01A00 - 907円

ホース繋ぐ前にOリングを交換しておきましょう。

今度はエンジンルーム側。

燃圧計のセンサー取付部分を適当な組み合わせで作ったため、
ホースがこんなことになっています。

2本共に取り外しました。


取り外した旧ホース。

ボケて見づらいですが、まあまあヒビ割れてます。


交換完了です。

