長さを基準値(321mm)に調整しました。

右側。
昨日のロックナットも緩み、
こちらも上に同じく調整しました。
はじめは外してから長さを調整し、
付けようとしましたが、当然付きませんでした。

ちょっと横道。
右フロントのタイヤハウス内。
購入当時から気になってるんですが、
このコーキング、板金隠しでしょうか?

裏側(エンジンルーム)も。

ウォッシャータンクについていたであろうホース。
そのうちウォッシャータンク自作してみます。

テンションロッドで思い出しましたが、
この前、スーパーオートバックスに行ったときに
URAS(ユーラス)のコーナーにあったテンションロッドが
えらい太かったです。
それがこのURASのピ露天
今のがダメになったら、これ試してみます。

本線に戻ります。
左右のロックナットを締めて完了です。
左右のキャスター角は測り忘れました。
明日ということで。

【アライメント調整の最新記事】