思ったより長げ〜。
砲弾よりクリアランスが確保できるかと、
デュアルにしました。
既存のマフラーを外します。
作りが雑いです。
フランジは完全に取れました。
これは某ホムセンの車止めにヤられました。。
名阪Dでやらかしたダメージかと。。
ステンレスのため、金属用エポキシパテでは付きませんでした。。
逆側のフランジも取れかけ。
溶接機を入手したら、直そうかな。。
でもって、新しいマフラーの取り付け。
何かおかしい。。
無理やり?付けました。
フランジの角度がイマイチなのは確認済みでしたが、
案の定、フィッティングが。。
しかしながら、前のマフラーに比べればマシ。
長さはいい感じ(自分的には)。
試しにエンジン掛けたら、予想よりウルさい。。
これはサイレンサー必須。
ということで、
インナーサイレンサー用の穴をドリルで開け、
装着。
音量のほうは大丈夫そうです。
地面とのクリアランスは。。
この駐車場では確認できず。。
車止めとのクリアランスは大分確保できました。
当分、クラッシュは避けたいところです。。