スマフォでコンサルト使えないかと調査していたところ、
見つけたのが、オーストラリアはTrack Electronics社のConsultBT。
このところセンサートラブルが多いので、
ようやく購入することに。
思ったより大きい。
説明書らしきものは全く付属してきません。
装着。
まずはAndroidとペアリング。(コードは1234)
PC版のNissan DataScanを愛用していることもあったので、
NDSI(Nissan DataScan I for Android)を購入。
上手く接続できています。
PC版と同様の項目がモニタ可能のようです。
勿論、診断も。
グラフィカルな表示もできます。
表示はカスタマイズ可能です。(接続時のみ編集可)
※タブレットなせいか、下図の下部一部は表示がおかしなことに。。
はい。ここで問題が!!
数分と使用しないうちに接続が切断され、
再接続を試みると、下図のようなエラーが。。
エンジンを停止し(要バッテリー端子脱着かも)、
再接続すると初回は接続できるが、数分と保たずに同様のエラーが!
別のアプリを試してみることに。
まずはTorque Pro。
接続すらできませんでした。
まだBeta版とのことなので、今後に期待しませう。
接続が保てない原因をリサーチしていたところ、
Nistuneには対応していないくらいの情報しか得られず。
追加基盤&ROMチューンが問題なのか?
しかしながら、PC版のDataScanは問題なく動作する。
とりあえず、Track Electronics社オフィシャルの2アプリを試してなかったので、
まずはConsultBT Scanを試す。
診断のみの機能。とりあえず問題なく動作する。
次にConsultBT Test。
起動し、ECUとの接続が確立し、しばらくするとログファイルがセーブされる。
このログと、こちらの環境、試したアプリなどの情報を基に
Track Electronics社へ問い合わせてみた。
翌日に返信が来た。
ログの内容から通信に問題はないとのこと。
また、私が試した2アプリ(NDSIとTorque)については現段階では正常な動作は保証できない状態とのこと。
NikoZ(Androidアプリ)かWIndowsアプリを試してみることを薦める内容で終わっていた。
ということで、AndroidアプリのNikoZを試してみた。
結論から言うと、NDSIと同様に初回の数分は接続ができるが、
以降は接続不可となる。
今回試した3アプリについてはアップデートを待つしかなさそう。
因みに今回試した環境は以下。
・NDSI - Nexus7 2012(Android 5.1.1) & Nexus9(Android 5.1.1)
・Torque Pro - Nexus7 2012(Android 5.1.1) & Nexus9(Android 5.1.1)
・NikoZ - Nexus9(Android 6.0.0)
走行時に各センサー等の状態をリアルタイムに表示できれば、
それはそれでいいことだが、
センサー不具合発生時に各センサーの電圧値を知ることができればいいので、
私の要求は満たしていると納得することにしました。
勿論、調査は続行します!
次回は、そもそもWindowsアプリで動作するか検証してみようと思います。
ところで、某オークションで予備のエアフロセンサーをゲット。
これで少し安心感が増しました。