Cコースを走りたいところですが、
基礎がダメダメなので、Dコースでの修行が続きます。
結局、(渋々)嫁が付いてきてくれました。
兎にも角にも暑かった。
人間にも車にもキツいシーズンですね。
ちょっと8の字やったら、あっちゅう間に油温が110℃。
順番待ち。
前回のほっこりんご練習会のときより、
大分8の字がマシになってきました。
※勿論、まだまだですが。
石川講師に同乗してもらおうと思っていたのですが、
前回いただいたアドバイスから何か掴めてきたので、
終始、孤軍奮闘。
タイヤが保たない方々続出ということで、
本来は午後からのコース走行へ11:30頃から移行。
午後は暑さと前日の走行会準備の疲れでバテバテで
休んでる時間が長かった。(もったいない!)
8の字だけですが、しょぼい走りを観たい方はどうぞ。
帰ってきてから、燃料ホースを確認したところ、
コルゲートチューブを被せていない部分に既に少しヒビ割れ発見!?
まだ許容範囲のため、様子を見ますが、
純正ホースに交換したほうがよさそうです。
純正ボンネットのため、エンジンルーム内の温度が高いのも原因の一つだとは思いますが。。
ダクト付きの社外ボンネットに変えようか。。検討中。