(外さない派なんで、エアロはボロボロですが・・。)
天候は晴れ時々雪。
以下は昼休憩中のパドック。

隣のピットの方が、D1SL出場経験があったりと、
参加者のほとんどが中・上級者(私から見て)という非常にレベルの高い走行会でした。
※D1の某選手も来ていたとか。
「やらかしたら、また当分走れなくなるよ。」という嫁の言葉もあり、
無茶せずに控えめに走らせていただきました。
今回は主に蹴りの練習。
3速蹴りで、カウンターに必死で2速に落とすの遅っ、というパターンが多かった気が。。
後は少しサイドを混ぜ、シフトロックは封印。
1コーナーの進入ラインが、奥の白線の影響かピンとこない。
皆さんの走りを参考にするも、タイヤバリアが近く見え、怖え〜、といった感じでした。
ナニハトモアレ、要アライメント調整。
※それ以前に車高調がへたってるんですが。。
とりあえず、「1コーナーを横向いた状態で進入」が目標ですね。
それよりも定常円と8の字をマスターせねば。
そういえば、水谷自動車の店長の15に同乗させていただきました。
次元が異なる走り。
どんどん新しい世代に追い抜かれていきますが、諦めません。
自分のペースで頑張らせていただきます。
次回の走行会は金欠のため、少し先になります。
残念ながら今回は平日のため、身内同行者もおらず、動画はありません。