経済的に余裕がないので当分は車検を取ることはできませんが・・。
半年は不動でしょう。
それにしても素性のはっきりしない車です。
叩けば埃が出るわ出るわ。
まあこの手の車ではめずらしいことでもないのでしょうが。
とりあえず大雑把に車輌のチェック開始。
運転席の足元ランプ

切れてました。
12V 3Wなんですが、中々見つからない・・。

ちょっと別作業のついでに色を変えてみました。

因みに、こちらが元の色。

社外のリアアームは車検に通らないものが多いらしい。
車購入時からついているアームのメーカーは不明。
よって要交換になります。

問題外ですね。

触媒無いし、
フロントパイプの長さが触媒分まであるし・・。

排気温度センサーもありません。

自作バッテリーフレームの一部であるスタッドボルト。
要切断ですね。

EAIないです。

EAIに繋がるパイプがアウトレットにありません。

EAIがないので、こちらも繋がってません。

EAIコントロールソレノイドが見当たらない。

オイルクーラーのホースとブロック。
オイルエレメント移動キットを入手する日まで付けないつもりですが、
タイラップ留めはまずいのでちゃんと固定する予定です。
